仕事の終わりに あおむし 発見 !
うらの 檸檬の木から 旅立ちの時を 迎え
店のレンガの周りを 移動していました
ついに 変身するんだ ・・・・・・・・
どこに 行くのか 見届けるべく じっと見守ることに
うちで 育った あおむし君でなければ
気にしないんだけど ・・・・・・・
そのまま道なりに 沿って行くのかと 思いきや 途中で
直角に方向を変え
なんと 目指したのは 駐車場の扉
つるつるしてるから 失敗 (+_+)
3度目はないらしく 変身の場所 決めたのは
その 大きな扉の 右の隅の下
そこなら 大丈夫 私しか 知らないーーーーーー
約70分 で 安全地帯 無事 確保
明日朝 もう一度 様子を見てみよう そこから 動かないでね
☜ これは
真剣 に 先を急いでいるのに 浅尾に 息をふきかけられて 怒ってる様子
9月の 猫村さん です
今月の 連休は 15日 16日 です
そうそう 苦楽園口駅前 通り イチョウの実が落ちていたので
えっ? っと思って
上を見上げると ・・・・・数珠成りに なっているではありませんか・・・・
たしか 去年も そう思って 書いた記憶があります
はっぱ は まだまだ 緑ですよ~
おかあさん
あのいちご どうしたでしょうね
ほら プランターにあった いちごですよ
食べても いいのか どうか 迷って・・・・
結局
お花やさんに 聞きにいきましたよね
台風のとき 直接 南風の雨が 激しくあたって
ぶらぶら していましたよ
飛ばされないかと 心配しました・・・・・・
あのイチゴ 食べてもいいんですよ
実は 食べてみたんです
昔 懐かしい 味がしました
野イチゴと 同じ味
そのあとは
みんなで のんべん だらりん と
梅田に 向い
沖縄料理の店で さらに 呑み 呑み
生演奏で 盛り上がり
ついつい ステージまで あの二人・・・・ 誰! 私たちの メンバーです
合の手を打つのが お上手で おおお 盛り上がり そのうち
こうなりました 歌い手さんには 喜ばれてた と 思います
by (^_^)v (^◇^) \(~o~)/ <(_ _)> (^_-)-☆ (^v^)
こんにちは
食べることができるのかどうか 分かりませんが
最近 よく すずめが 玄関先に 降りたって
ちょんちょん しています いちごのせい?
収穫してみて
『 ちゃんと イチゴの形 してるやん 』 ってかんじ
かわいかったので 撮影しました (^^♪
お盆は営業しています
梅雨が 明けて ますます 暑くなります
いよいよ 夏祭りの シーズンですね
太陽の 勢いに 負けないように
睡眠と 水分と 摂って下さいね (*^。^*)
Eテレ の 0655 で
『 今年も半分過ぎましたね 』 って 言ってまして
あらためて すぎゆく時の 速さを 感じました ( ^^) _U~~
皆さん・・・・・・お盆休みの計画たちましたか ?
今年のお盆 ルナは 営業しますよ ♪♪
私たちの 連休は 8月17日(日)~20日(水) です (●^o^●)
まるで ちっちゃな ひまわりのよう だったので撮りました
おなじ プランターの
三年越しの オリーブの木は
お花やさんに アーチ型に 創作され
いらっしゃいませを 演出しています
これは 風船かずらの たね
ハートの模様がかわいくて 何かの 顔にも見えたりして・・・(*^。^*)
これから 植えます
経過 お知らせしようと思います ❤
沙羅双樹の花 夏椿とも・・・・
実は
沙羅双樹は お釈迦さまが亡くなったときに 近くに生えていたことで
有名ですが 実は 夏椿とは 全く別の 熱帯樹のことで
日本の風土では育ちません
昔 ある僧侶が 『日本にもきっとあるはず』 と
山に入っていろいろ 探したところ この写真の夏椿を見て
『これが 沙羅双樹だ♪』 と思い込み 広めたため だとか
この夏椿は 寒さに弱く 6~7月にさく 椿科 です
でも なんとなく・・・ 沙羅双樹の 椿・・・ で いいですよね
✿言葉は 愛らしい人 です
久々に ヒットしました
『 アライバル 』 持ってる絵本のなかでも
今までにない感覚の絵本です
言葉がなくても 通じる・・・・・・
それって ある意味 すてき
そして こんな 発想 どこから 生まれるの ってカンジ